リビングの床

八幡のzakkacafe&housingのhousing部分 リビングの床が出来ました。
日田から持ってきた十分乾燥した45×45mmの材木を使いました。
いい仕上がりになってます。
壁が仕上がると一段とよく見えます。楽しみです。

八幡zakkacafe

 

八幡のzakkacafe+housing  改修工事始まってます。
オーナー自らの解体で建物にパワーが注入されてます!
どう化けるかこれからが楽しみです。

Good Green

 

洒落たグリーンの色がでてる扉の佇まいです。
『この色は』ってことでパシャリです。


キラキラ夫妻

初フランス買い付けのビジネスもこのお2人ミエコさん・ミッシェル夫妻のおかげでやり遂げる事ができました。

 

まだまだ不十分なとこばかりな自分をやさしく援護してもらいました。

ありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願いします!

2人のキラキラ生活ぶりは大分刺激を頂き今後の糧になりました。

ほんとありがとうございます!
DSCF2221


そびれたもの。

今回、とある場所で買いそびれた品達です。
秤と木製脚立です。
あー、ほんと買いそびれたー!

マットカウンター

 

      カウンター天板を作りました。
  ランバー材を下地に古材を加工して張り付けました。
         厚みは30㎜です。
仕上げのワックスはフランスで購入してきたマットな感じで。

こんな感じ。ちょっと照明暗かった。


初買い付け!

 

2013年2月5日からフランスへ念願の初買い付けへ行ってきました。       

フランス在住の夫婦のおかげで素晴らしい倉庫がある家具屋など      

いくつか連れて行ってもらい日々、アンティーク家具散策してきました。       

日本では見た事のないものから ならではのものまでかなりいい物

が見つかりました。

コンテナが届いて早く見ていただきたいです。

 


47

 

 フランス・ヴーヴレのスーパーで見つけた原付バイク。
洒落てますな〜。

欲しかったら。

 

トゥール近くのアンティーク市のお店の人が使ってたカウンターテーブル欲しかったなー。

売り物じゃないんだって。

フランス語が堪能だったら自分で交渉できるのにな〜▽

 

 

KIMG0771勉強だー!